スマートフォン専用ページを表示
毎日がDomingo!お気楽ラテンバンド物語
- 1
2
3
4
5
..
次の6件>>
2010年08月28日
高さに溝を彫ること(笑)
Groovin' High をただたんに和訳したタイトルです
久々にジャズの青本をながめ、いいリズムアレンジの曲をみつけました
Groovin' Highをスクエアに演奏するのもカッコいいです
まぁ、サンドバルがやっているからってのもありますけど
【関連する記事】
FLIGHT TO JORDAN
Bilongo
SUAVECITO
我が青春の思い出のアルバム?
リズム隊はこれを聴け!!
posted by Domingo Quinto 三郎宗 at 19:09|
Comment(22)
|
TrackBack(0)
|
サルサ・ラテンジャズ
|
|
2010年07月02日
FLIGHT TO JORDAN
最近のお気に入りです
ピアニストDuke Jordan (デュークジョーダン)の「FLIGHT TO JORDAN」
テーマのメロが好きなだけなのですが(笑)ライブでやるネタにしたいもんです
原曲は・・・
スクエアに演奏しているラテンジャズアレンジと原曲と好みが分かれそう
私はどっちも好きです
posted by Domingo Quinto 三郎宗 at 21:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サルサ・ラテンジャズ
|
|
2010年06月23日
Bilongo
ラテンの名スタンダードなんでしょうね
歌詞のAy!Ay!のきめの所が楽しくてかっこいいですね
ビロンゴの動画検索をしていたら、マリンバの素晴らしいバンドを見つけました
Marimba Tropicana(マリンバ トロピカーナ)さんです!
スバラシ!!
CD買っちゃおう!
Marimba Tropicanaさんの公式ページは
http://www005.upp.so-net.ne.jp/maritoro/
posted by Domingo Quinto 三郎宗 at 16:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サルサ・ラテンジャズ
|
|
2010年05月15日
ボンゴを楽しもう!
一般の方々にはあまり馴染みがない目立たなそうな楽器のボンゴですが
リズムをタイトにするいい仕事をします、アコースティックギターとの相性は
抜群にいいと思います
ビートルズの楽曲で「And I Love Her」をボンゴでリズムを付けましょう
ビートルズにはラテン音楽の要素も多分にふくまれていますねぇ
ビートルズ、スバラシ!!
posted by Domingo Quinto 三郎宗 at 23:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
トゥーファイブ関連
|
|
2010年04月14日
Generacion del 80
高校3年生の時にたまたまNHKFMで聴いたセッション84だったかな(笑)
デルソルが演奏していたのを聴いて衝撃を受けたなぁ
田舎なのでラテンのラの字も分からなかったけど
訳も分からず20数年ラテン音楽を追い続ける事になっている(笑)
映像はプエンテ楽団でボーカルはフランキー・フィゲロア
後半のティンバレスソロ。。。見せてくれます!最高です!
posted by Domingo Quinto 三郎宗 at 17:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
名曲
|
|
2010年03月31日
コンガの基本の音@
コンガビートに絶対に欠かせないHeel(手のかかとの部分) Toe(指先)
から出るベーストーン、この音がコンガのサウンドをタイトなリズムにして
いると言っていいでしょう。
最初は自分のできるゆっくりとしたテンポで手を動かしましょう!!
パターンに慣れてきたら、ベーシックエクササイズとして充分に時間をかけて
練習して、コンガの出音(Heel Toe)を自分の物にしましょう
Mr. Contimbaさん
提供の動画を参考にしています
posted by Domingo Quinto 三郎宗 at 22:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
☆特集
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の6件>>
新着記事
(08/28)
高さに溝を彫ること(笑)
(07/02)
FLIGHT TO JORDAN
(06/23)
Bilongo
(05/15)
ボンゴを楽しもう!
(04/14)
Generacion del 80
カテゴリ
☆特集
(11)
2007年ライブ
(4)
2006年ライブ
(11)
ライブ
(19)
リハ
(4)
メンバー
(17)
サルサ・ラテンジャズ
(24)
楽器
(20)
ラテンの偉人
(21)
名曲
(20)
スペイン語(単語)
(16)
色々
(45)
オープニングタイトル他
(8)
あるでぃねろの「♪俺の話を聞け〜」
(11)
鳴ランペットNicholsの...ハイノートマンセー!
(1)
メティヲちゃんの金管四方山話
(2)
お世話になっている方々
(1)
ライブフォトで〜す
(0)
2009年ライブ
(1)
トゥーファイブ関連
(2)
最近のコメント
高さに溝を彫ること(笑)
by マッハ55 (02/09)
高さに溝を彫ること(笑)
by 出 会 い (01/18)
高さに溝を彫ること(笑)
by グリー (12/20)
高さに溝を彫ること(笑)
by モバゲー (12/18)
高さに溝を彫ること(笑)
by モ バ ゲー (12/11)
最近のトラックバック
5番を外して
by
ソフトサービス - 大阪十三のメンズエステ求人募集
(05/10)
<あるでぃねろの「♪俺の話を聴け〜」第10回>
by
アグイジェ.net
(05/27)
<あるでぃねろの「♪俺の話を聞け〜」第三回>
by
SF ホラー ファンタジーがいいと思う
(02/03)
金管四方山話第2回
by
アジア音楽フェアー
(10/14)
<あるでぃねろの「♪俺の話を聞け〜」第三回>
by
ジャズの極意
(10/10)
素晴らしいプロの方々
HAVATAMPA さん
津垣博通さん
VITA BRASSさん
伊勢秀一郎さん
遠藤正明さん
うちの掲示板とお友達
La Banda ! Sonido Bravo ! BBS
Profe44さん
純音楽
アルマンディートさん
Jardinero Yさん
カホン工房アルコさん
オルケスタ デ ごじゃるさん
Latin Jaz' MAXさん
Medioさん
Guajiro Del Mundo のりさん
なかじいさん
Bari's Cafe ばりさん
MI's Server! みぃさん
yuka'lindaさん
仙台ルエダ練習会 KOMA−Gさん
ふけっちのHP 福家さん
Oh!Precious Days! Michieさん
不定期日記 Nichoさん
Guarapo de la Bombaさん
KAKU MORI 南房総ラテン化通信
薔薇アラカルト
帯広ラテンオールスターズさん
Conjunto Domesticoさん
Orquesta de Tas Keruo さん
サルサ2号さん
緑水亭若女将のブログ
Las Wepasさん
鯖猫屋さん
Orquesta de la Candaさん
ボス☆コロさん
BASSMACHINE 黒瀬寛幸さん
過去ログ
2010年08月
(1)
2010年07月
(1)
2010年06月
(1)
2010年05月
(1)
2010年04月
(1)
2010年03月
(3)
2009年04月
(1)
2008年08月
(1)
2008年07月
(6)
2008年06月
(5)
2008年05月
(4)
2008年04月
(12)
2007年11月
(2)
2007年10月
(1)
2007年04月
(1)
2007年03月
(2)
2007年02月
(2)
2007年01月
(1)
2006年12月
(2)
2006年11月
(3)
RDF Site Summary
人気商品
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。